グルメ

静岡限定酒の紹介 其3:「寶CRAFT 静岡産スルガエレガントチューハイ」330ml紹介

 

 寶CRAFT 静岡産スルガエレガントチューハイに使われている『スルガエレガント』は、甘夏の一種で普通の甘夏より酸味が減って糖度が高くなり、さわやかな甘みとすがすがしい香りが特徴の柑橘類です。

 

 日本で初めて、缶入りチューハイを発売したチューハイに強いメーカー「宝酒造」の技術が活きていて、美味しさと飲みやすさが際立っています。

 

 寶CRAFT 静岡産スルガエレガントチューハイは、すがすがしいさわやかな心地よい酸味があり、炭酸とよく合います。後味もさわやかな酸味の後味の余韻をがのこり、甘味控えめでえぐみや苦味も程よい感じです。エレガントの名前の通り上品な味わいです。

 

  チューハイに入っている駿河湾深層水の塩の味や風味の効果はよくわかりませんが、静岡限定の雰囲気に一役買っていると思います。アルコール度数は8%と高めですがアルコール感はほとんど無いので口当たりとのど越しは良く飲みやすいです。

 

 つまみ無しでそのまま飲んでも、唐揚げ等の揚げ物はもちろん薄味のあっさりした物、何にでも合う色々な飲み方が出来るオールマイティな味です。

 

 手に入る場所は、JR静岡駅の改札外の静岡土産コーナー等のほか、静岡県だけでなく神奈川県と山梨県でも手にはいります。

 

文章:北山南河

 

関連記事

・静岡限定酒の紹介 其1:「寶CRAFT 静岡産三ヶ日みかんクラフトチューハイ』の330mlビン

・静岡限定酒の紹介 其2:「寶CRAFT 静岡産浜松ルビーグレープフルーツクラフトチューハイ」330ml紹介

・静岡限定酒の紹介 其3:「寶CRAFT 静岡産スルガエレガントチューハイ」330ml紹介

関連記事

  1. 低カロリーで長期保存がきく「冬瓜」
  2. 鯛の頭を安く手に入れてみた:簡単で手ごろな料理を紹介します
  3. 『ウォーターサワー レモン』と『ウォーターサワー オレンジ』の紹…
  4. 愛媛県今治市の名物B級グルメ:『焼豚玉子飯』紹介
  5. 枝豆の「産地直売所」へ行って、枝豆を買おう
  6. 一風変わった珍しい食べ物の味の紹介 その2
  7. 【梅シロップ活用レシピ】簡単手料理3選!
  8. 岡山県の「デミカツ丼」と、兵庫県加古川の「かつめし」

おすすめ記事

子育てについて7 

1歳を迎えた息子ですが、 やっと!やっと!!人見知りが終わった感…

新幹線の「顔」のお話し

今の新幹線(700系)の先頭車両は「アヒル顔」のように見えませんか?…

視覚障碍で事務職を目指す事業所がある

 視覚障碍は障害の程度により、1級~6級まで区分されています。視野範囲、視力などに基…

B級グルメ:「ホルモンうどん」を家庭で作ってみよう

 ここで言うホルモンうどんは、兵庫県『相生』・『龍野』・『佐用』や岡山県『津山』で作…

『La Peste』(Albert Camus)

カミュ『ペスト』新潮文庫のレビューです。Those who speak selfishly se…

新着記事

PAGE TOP