グルメ

トップバリュベストプライスウイスキーとウイスキー3年熟成樽仕込みの味

 

 巷で「美味しくない」、「ウイスキーの味がしない」と言われているイオンのトップバリュのウイスキーの味の感想の他、それを比較的無難に飲む方法を書こうと思います。

 

 トップバリュベストプライスウイスキーの味と飲み方

 ベストプライスウイスキーはモルト・グレーン10%以上、スピリッツ90%未満のウイスキーです。

 モルト・グレーン10%以上の割合でウイスキーと言えるのか思いますが、酒税法上ではウイスキーと定義されているのでウイスキーです。もっと昔の時代はモルト・グレーンが入っていなくてもウイスキーとして流通していたのでモルト・グレーンが10%以上の入っている分、良心的です。(モルトとは大麦麦芽、グレーンはその他穀物)

 

 ベストプライスウイスキーの味、匂いですが香りは、ホットケーキミックスに付いているメープルシロップ風シロップの薄くて作り物臭いような口当たりを感じます。軽いメープルシロップの匂いと薄く軽いカラメルの匂いが特徴です。繰り返しますが、全般的に薄くて作り物臭くて、軽い匂いとアルコールの匂いが鼻につくように感じます。

 

 よく言えば、口当たりは良く、甘ったるかんじでアルコールの角はあまり目立ちません。その一方で、のど越しは度数の割にアルコールがのどを焼き熱く感じます。最後まで甘さが後を引き、食道と胃にどんよりと重さを感じさせます。

 

 無難な飲み方でしたら、強炭酸のハイボールにしてレモン等をたっぷり絞って飲むと飲みやすいです。

 グレープフルーツ多めに入れて割るのも良いでしょう、タイに糖蜜と米とカラメル色素で造った蒸留酒をウイスキーではないのに『メコンウイスキー』と言って流通しています。安く手に入るメコンウイスキーの代用品として割り切って飲むのも良いでしょう。メコンウイスキーより半額でお得です。

 

 ウイスキー3年熟成樽仕込みの味と飲み方

 ウイスキー3年熟成樽仕込みの味・匂いですが、香りは噴霧した消毒用アルコールの嫌な角の立つむせる刺激臭と安っぽい甘い匂いがします。

 味はアルコールの当たりが強く甘くえぐみがある、風味は焼けたプリント基板や炎天下に置いたカーボン製釣り竿の接着剤の匂い、有機溶剤の匂いがする。のど越しもアルコールでむせる。食道が焼け胃に重くなり違和感がわきます。

 

 飲み方は強炭酸のハイボールにしてグレープフルーツを1個丸々しぼって入れる。グレープフルーツを多めに入れて割る。ショットグラスに入れて一気にあおる西部劇風や戦後闇市の酒のように悪酔いする事を楽しむ飲み方があります。

 

 まとめ

 トップバリュベストプライスウイスキーとウイスキー3年熟成樽仕込みなら、トップバリュベストプライスウイスキーの方がかなり飲みやすいので飲むならトップバリュベストプライスウイスキーをおすすめします。

 

文章:北山南河

関連記事

  1. 愛媛県今治市の名物B級グルメ:『焼豚玉子飯』紹介
  2. 日本酒の『無ろ過』と『活性炭ろ過』と『無炭ろ過(素ろ過)』の違い…
  3. 珍しい海鮮の紹介と味の説明
  4. 低カロリーで長期保存がきく「冬瓜」
  5. そば茶の効能と出し殻の再利用法
  6. カップ式のチャーハンがある
  7. JR西日本限定クラフトビールの紹介
  8. 新感覚のアルコール飲料『トポチコ・ハードセルツァー』:3種類の紹…
PAGE TOP