グルメ

ミキサーで作ったジュースはおいしい

 

 店で販売されているものではなく、ミキサーで作ったフルーツジュースを飲んでみようというテーマで書いていきます。

 

 家庭でフルーツジュースを作るメリットは以下の通りになります。

 

 自宅で作ったフルーツジュースは添加物が少ない

 市販で売られているジュースには添加物が入っているのに対し、自宅では香料などをいれることはありません。健康的なジュースを飲むことができます。

 

 素材の食感を感じることができる

ミキサーで作ったジュースは、バナナのつぶつぶ、イチゴの食感などが残っています。素材の歯ごたえを楽しむことができるのは、ミキサーならではといえるのではないでしょうか。

 

 味の調整ができる

 甘めにしたいときに、はちみつを入れることができます。市販のものではできないメリットといえるでしょう。

素材の味を楽しみたいときは、砂糖なしといったやり方もあります。自分のお好みのジュースを作ることが可能です。

 

はちみつや砂糖だけでなく、材料の加減もできます。自分の好きな味をいろいろと作ってみましょう。

 

 完成直後はとってもおいしい

 できたてというのは、何物にも代えられません。ミキサーでジュースを作る、最大のメリットはここにあるかもしれません。

 

 まとめ

 ミキサーを洗うのは面倒です。それでも、市販で売られている、フルーツジュースよりもおいしいと思います。余裕のあるときに作ってみてはいかがでしょうか。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f6/photo/2212980604/d03bfa0c91/

関連記事

  1. 簡単にできる、「カクテル」と「焼酎」の美味しい飲み方
  2. 【鬼滅の刃】梅シロップで作るハロウィンドリンク【再現可能?】
  3. 「キャプテン・ハーロック」が目印:『銀河鉄道999』の 古酒泡…
  4. JR西日本限定クラフトビールの紹介
  5. 『ハードレモネード ノメルズ オリジナル』を飲んでみた感想
  6. カレーにまつわる、にがい思い出。
  7. 回転寿司屋でそばを販売しない理由
  8. JR姫路駅の在来線プラットホーム店舗の中華麺:「駅そば」の紹介
PAGE TOP