レジャー

横綱の白鵬が3日目から休場(2021年3月場所)

 

 横綱の白鵬が3日目から休場します。右膝を気にしていたということなので、傷めているのかもしれません。

 

 白鵬の休場は5場所連続

 身体が満身創痍で、本場所で相撲を取れる状態ではないのかもしれません。これについては当人しかわからないので、なんともいえません。

 

休場すると本場所を取りきるのはどんどん難しくなっていきます。15日間を取りきる習慣をつけた方がよいのではないでしょうか。

 

 番付が落ちないから簡単に休場できる

 大関以下は休場を続けると、番付はどんどん落ちていきます。横綱はどんなに休んだとしても、番付を維持されます。それゆえ、簡単に休場してしまうのかもしれません。

 

 休場が癖になってしまっている

 人間は一度甘い蜜を吸ってしまったら、その感覚を忘れることはできなくなります。休場しても同じ給料をもらえることに、味をしめてしまったのかもしれません。

 

 横綱を安易に休場させないよう、強制的に引退させるといった制度を設けた方がよいでしょう。現行制度のままでは、まじめに相撲を取っている力士が報われません。

 

 まとめ

 番付が落ちるのであれば休場してもよいと思いますけど、横綱はどんなに休場しても番付は変わりません。現役にしがみつくためだけに休むのは、多くの人が納得していないのではないでしょうか。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3fb99ba7306f4b623882f399d8bd7b7c3c09627

©白鵬、7月場所で進退懸ける 5月の夏場所出場は回避(サンケイスポーツ) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/164175/

 

 

関連記事

  1. 阪神の佐藤選手について
  2. 斎藤佑樹は2021年も現役なのか
  3. 阪神の佐藤選手が3・4月の新人ホームラン記録に並んだ(4月27日…
  4. Pリーガー紹介⑤
  5. 十両と幕下の入れ替え戦
  6. 十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2022年3月場所)
  7. 【サッカー】伝説の選手、ディディエ・ドログバ
  8. 【サッカー】日本代表、ワールドカップ出場決定!!

おすすめ記事

【海外ニュースウォッチ】UWB技術が拓く未来【第九回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

求道心を持とう

それぞれが、進む道で、求める心、求道心を持っていこう。道を究めるために。…

心臓がトリプルアクセル!

年賀状を印刷することでしか、年末感を感じません(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。…

「マジカル頭脳パワー」という番組を覚えていますか

 1990年~1999年に日本テレビで放送された、「マジカル頭脳パワー」という番組を…

就労継続支援A型事業所で働くことについて

筆者は、運よく希望していた就労継続支援A型事業所に、利用者として入所させていただくこ…

新着記事

PAGE TOP