福祉・医療

体育会系の人間は、支援員に向かないのではなかろうか。

 

 体育会系の人間は支援員に向かないのではなかろうか。

 

 筆者はこれまで、体育会系の支援員を3人ほど見てきた。いずれも自分の気持ちを優先する傾向が強いため、利用者の気持ちはおざなりになってしまっていた。厳しい上下関係の社会を生き抜いてきたことで、対人関係の基礎を学べなかったのかもしれない。

 

 知的障碍者施設において、職員が暴行事件を起こした。体育会タイプでなければ、このようなことはなかったかもしれない。体育会系の人間に福祉をさせたために、最悪の展開を招いてしまった。

 

 暴力事件には発展しなかったものの、支援員の熱血指導によって、知的障碍者が退職に追い込まれるというのを目にしたことがある。他の支援員は止めていたものの、自分の先走る感情にストップをかけることはできなかった。

 

 体育会系はいい意味では情熱系だけど、悪い意味でいうと熱くなりすぎる傾向がある。他人は変えられるわけではないにもかかわらず、どうにかしてよくしようと思ってしまう傾向が強いのは重大な欠陥といえる。他人の心は動かせるものではない。

 

 障碍者の支援員を採用する場合は、体育会を完全に除外する。これを実現することによって、障碍者支援の虐待数は減っていくと思われる。

 

*体育会系の人間自体が、時代遅れな印象を持ちます。自由を育てていく現代社会においては、癌みたいな存在といえるでしょう。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://foter.com/f5/photo/14783056002/32c43527f0/

 

関連記事

  1. ショートショート『高齢者施設に変化』
  2. 障碍者が会社で居場所を確保するためには
  3. 薬の服薬、サプリメントの摂取はなるべく避けよう(実話含む)
  4. 勉強をゲーム感覚で行える発達障碍が真の一流となる
  5. 地元の名産品を使用したA型作業所の紹介
  6. A型で在宅勤務を取り入れている作業所もある
  7. 戦後の精神保健医療福祉の年表(主に統合失調症が対象)を作成した雑…
  8. A型作業所、B型作業所の就職率と今後

おすすめ記事

『乗り越えた先に…』

苦しみを乗り越えた先に…何が待っている。幸せ…

3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか

 3000系プレミアムカーは9月25日のダイヤ改正に影響したのか 京阪電車は20…

人間としてふさわしい生き方

「忘恩は人間があえて犯すことのできる最大の犯罪である」(出典:ホセ・ルイス・サル…

コロナで休場した関取は番付が変動する(2021年3月場所)

 2021年春場所の番付編成会議が行われ、四人の新十両力士が発表された。内訳は新十両…

九州産きくらげを生産販売するA型作業所

 九州産のきくらげを生産販売する、A型事業所について紹介していきたいと思います。…

新着記事

PAGE TOP