福祉・医療

発達障碍支援で行われるのは人間否定、業務放棄

 

  発達障碍者支援で行われているのは、人間否定、業務放棄の2つである。  

 

 支援員には、人格否定をされるような発言を多くされた。健常者の価値観を植え付けようとし、障碍者としての生き方を完全に間違っていると思い込ませようとした。障碍者支援員、人間のどちらとしてもあり得ない行動だと思う。

 

 支援員に実際に起きたことでのみ、評価するというメールを送った。健常者の一番不得手とする、他人をよくする部分を追求した格好だ。日本の社会ではスルーされがちだけど、重要といえるのではなかろうか。

 

 このメールを送信して以降、支援者からの連絡は完全に途絶えてしまった。支援機関からの連絡は四か月近く入っておらず、業務放棄に近いような状態だ。お金をもらっている立場なのに仕事をしないのは、完全なる給料泥棒であると同時に人間失格である。(来月まで連絡が来なかったら、上層部に話をするつもり)

 

 支援員を見ていて思うのは、祖父のようなパイプを持つ人間さえいれば、間接的なことしかできない人間は不要であること。5人ほど太いパイプを持つ人間を支援員として採用し、勤めている人間を全部解雇するのはどうだろうか。人件費を節約でき、就職に繋がる障碍者も増やせる。一石三鳥のシステムを構築できる。

 

*発達障碍でこのように感じた人は他にもいると思います。支援者は仲間ではなく、敵であることという認識を持ってもいいのではないでしょうか。 

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 障碍者は支援者などに対して主に2つの評価を出す
  2. 就労定着支援の問題点
  3. 支援の充実している就労移行支援事業所の紹介
  4. 高齢者の就職支援を静岡県で行っている
  5. 小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 上』
  6. 健康のために、「歯科検診」を受けよう
  7. 戦後の精神保健医療福祉の年表(主に統合失調症が対象)を作成した雑…
  8. 違和感のある支援者の発言
PAGE TOP