エンタメ

加藤一二三九段の最年長記録を更新できるのか

 

 藤井聡太棋聖による活躍の目覚ましい将棋界において、最高齢記録に挑戦しようとする棋士がいるので取り上げていきたいと思います。

 

 桐山清澄九段は72歳で現役の最高齢棋士となっています。あと5年~6年現役を続行すれば、加藤一二三九段の持つ最高齢記録を更新できます。

 

 桐山九段は第78期名人戦のC級2組で、三つの降級点を喫することになりました。既に60歳以上であったため、他の棋戦で優秀な成績を収めていなければ引退となります。(加藤一二三九段は他の棋戦においても、一定以上の成績を収められずに引退しました)

 

 桐山九段は竜王戦において、現役続行の条件となる5組に在籍しています。残留もしくは昇格すれば、現役を続けることができます。(降格した場合は引退)

 

  桐山九段は5組の初戦で敗れたものの、残留決定戦に勝利しました。これにより来季も現役を続行することとなりました。来季は竜王戦に限り、将棋を指すことになります。(他の棋戦は優秀な成績を収められなかったため、参加権を失った)

 

 竜王戦の5組で優勝することで、本戦に進出できます。年配であってもやれるというところを見せてほしいと思います。タイトルを取った暁には、日本中でフィーバーが湧き上がるかもしれません。(現在の最高齢タイトル獲得は53歳)

 

*優秀な成績を収めた弟子として、豊島竜王・名人がいます。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 課金ゲームをプレイするよりも、家庭内ゲームで遊ぼう
  2. 『動画共有サービス』が利用できるテレビは、危険で苦痛で有害
  3. 近畿地区からは、どこの高校が甲子園に出場するのか
  4. 芸能人格付けチェックの最終問題で、革靴を食べたことについての是非…
  5. 藤井聡太七冠誕生
  6. 「マジカル頭脳パワー」という番組を覚えていますか
  7. 劇場版アニメ『鹿の王 ユナと約束の旅』の紹介
  8. 幕下の7勝0敗、6勝1敗はどれくらい違うのか

おすすめ記事

生き抜く力

意欲を持って生き抜くために、人生、楽しみがなければならないと思います。美味しいものを食べる喜…

ウスターソースを使う、「ソースカツ丼」を作ってみよう

 玉子でとじるカツ丼より、簡単に作れるウスターソース。それから派生したソースカツ丼用…

新年だけの特別出演

『アマウス.(尼うす)よろしくー』子年に満を…

怖い話:『動かない霊柩車』

出典:Photo credit: Dark Dwarf on VisualHunt.com父親か…

『願うだけ…』

強くなりたいと願った事を…今でも覚えている。…

新着記事

PAGE TOP