福祉・医療

B型作業所に通う場合の注意点

 

 今回はB型作業所に通所するにあたっての注意点を記していきます。(上の数字ほど、優先順位は高くなります)

 

支援者との相性

 

 従業員も大事ですけど、会社の顔となる事業所を設立したトップに目を向けるようにしましょう。こちらと合わない場合、通所を断念したほうがよいと思われます。

 

どのような作業をしているのか(収入を含む)

 

 一般企業への就職を見越したプログラムを組んでいる作業所もあります。就職を本気で考えているのであれば、仕事に役立つカリキュラムを学べる環境に身を置きましょう。

 

 軽作業に専念したいのであれば、簡単な箱折りなどを行っている作業所への通所を検討しましょう。個々の目的によって選ぶとよいでしょう。

 

 工賃の月平均は16,000円となっているものの、作業所によってばらつきは大きくなっています。一円でも多くほしいという場合、事業所にお金はどれくらいもらえるのかを聞いてみましょう。ごくごく一部ですけど、A型の4時間勤務を上回る金銭を得られる可能性もあります。

 

休日

 

 雇用契約を結ぶわけではないので、A型よりは自由を聞かせられるでしょう。体調に応じながら、通える環境を探すのは有効といえそうです。体力に自信をつけたら、A型作業所などにステップアップするのも視野に入れましょう。(一定の能力を有している場合)

 

*一般就労率は5パーセント前後とかなり低くなっています。70~80パーセントの作業所は一人も一般就労していないことから、作業所を厳選しないと就労するのは難しいです。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 薬の服薬、サプリメントの摂取はなるべく避けよう(実話含む)
  2. 自分の幸せすらわからない支援員が、他人を幸福にするのははなっから…
  3. 年収204万以上であった場合、就労定着支援も利用料がかかる
  4. 障碍者と健常者の対比
  5. A型、B型作業所から一般就労しようと思う利用者が取る行動
  6. 障碍者手帳更新及び自立支援手続き費用の一部補助を行う地域がある
  7. 就労移行支援を在宅で行う事業所が増えている
  8. 発達障碍は精神障碍2級の要素が強いように思う

おすすめ記事

二次元時間術

時間は線のように一次元的に流れていると言われています。例えば、YouTubeなどをダラダラと…

名人戦において、マスク不着用で反則負け

名人戦の4回戦において、マスク不着用による反則負けを言い渡さ…

落ち着いた、ニャー

『たぶん  猫好きだと思う人の行動』漫画:P…

香川県が依存症対策としてゲーム時間を制限する条例を可決

 香川県で、18歳未満のゲームの利用時間を制限する法律が可決されました。当初はスマー…

『勇気の翼』―誰にでも勇気の翼はある―

君には…勇気の翼がある。どんな状況でも……

新着記事

PAGE TOP