人生

出会いも実力

 

 人間との出会いも実力である、考えたことはなかったけどその通りかなと思わなくもない。

 人間は一生で出会える人間は、総人口の一パーセントに満たない。会話をするとなると1万人を割り込む。その中でいかに、自分を生かしてくれる人間と出会えるかが重要といえる。

 同じレベルくらいの人間が二人いたとする。一人はプラスの方向に導いてくれる人間、片方はマイナスの方向に導く人間に出会ったと仮定する。同じ実力であったとしても、人生に天と地ほどの差が出ることも珍しくない。第三者との出会いというのは、それだけ重要なのである。

 一般人よりも差がつきやすくなるのは、一流の世界を生きている人間(一部に発達障碍を含む)ではなかろうか。彼らは理解者と出会うことによって才能を開花させ、超一流の人間へとつながっていく。特殊な才能を嫌うタイプであった場合、宝の持ち腐れで終わることになる。

 社会で大成するためには理解者の存在は欠かせない。そういう意味では、出会いも実力というのは間違っていないのではなかろうか。無限大の才能を持っている人間が、理解のない人間に潰されることはあってはならない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 五濁悪世
  2. 他人の評価を落とし続ける人の特徴
  3. 社会から問題のある社員がいなくなるのは夢物語
  4. 人というもの
  5. 理と事
  6. 大いに悩もう
  7. 生きていることが幸せ
  8. 優しさとは?

おすすめ記事

千代の国は幕下、十両、幕内で一場所ずつ優勝し、三場所連続優勝を成し遂げるのか

 千代の国の二場所前の番付は幕下でした。幕下十二枚目で全勝優勝を果たしたことで、十両…

非定型抗精神病薬

『お薬ちゃん〈ジプレキサ〉』http://w…

『スタート・ゴール』

人生のスタートでこの世に産まれ。人生のゴールでこの世を去る。…

世界遺産をご紹介☆(アジア編①)

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも読んでくださり、有難う御…

『JR静岡駅』付近:駿府城公園の観光案内

 「駿府城公園」とはJR静岡駅から北西約1㎞の所に有る、駿府城跡に造…

新着記事

PAGE TOP