福祉・医療

広く浅くが唱えられる限り、発達障碍は生きにくい

 

 広く浅くいきなさい。その概念が社会に広がっていくことが、発達障碍の生きにくさを助長している、

 当事者の一部には、一般人がそのようなことをいう理由がわからない人もいるだろう。深く狭くやった方が大成させられる確率は高い。

 あっちこっちに手を出している人間というのは、基本的に一定のところで止まってしまうように感じる。器用といえば聞こえはいいけど、要は力のなさを隠すためにそのようにしているだけのこと。八方美人でなければ生きられない時点で、優れた部分を持っていないことを公にしてしまっている。

 真の才能を持っている発達障碍者(アスペルガーなどを含む)には深く狭くを進めたいと思う。得意分野一つに絞ることで、大成させられる可能性がアップする。後ろ盾を作らないことで、集中力、緊迫感の高まりに繋がっていくのではなかろうか。

 社会の常識にそぐう必要性はどこにもない。自分の人生観に合った生き方をするように心がけたいところ。周囲が鬱陶しいと思うのであれば、結果を出して黙らせてしまえばいい。私は才能のある発達障碍者にはそれができると信じている。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 障碍者枠は週に30時間以上働くことが求められる.
  2. 障碍によるハンディを理解する
  3. 政府が補助金を全額カットした場合、A型の65パーセントは倒産する…
  4. 大半のA型事業所は商売繁盛しなければ、黒字化は極めて厳しい
  5. 支援者(健常者)は利用者(障碍者)に無理を強いることが多い
  6. 障碍者の叫び
  7. リーゼを減薬してみた
  8. 精神安定剤を服薬中に事故を起こすと罪が重くなる
PAGE TOP