時事問題

バレンタインデーに愛の告白をするのは少数派

 

 バレンタインデーの形態が転換期を迎えているようです。

 近年は市販で購入したものではなく、自分で作ろうとしている方向にあります。手作りでチョコレートを作る、もしくはその予定がある人が増えています。バレンタインを仕掛けた企業としては方針転換を余儀なくされる段階に来ています。

 チョコレートを購入する人の中には、好きな異性にプレゼントするというより、自分のために購入する人の割合が増えているようです。自分のためということもあってか、高額になりやすいようです。一人で一万円に迫ることもあります。

 チョコレート以外のお菓子を購入するケースも増えています。チョコレートが苦手という人は、クッキーなどを代わりとしているようです。バレンタイン=チョコレートという固定概念が崩れつつあります。

  ごくごくわずかですけど、愛の告白をするためにチョコレートを用意する女性もいるみたいです。男性としては素敵な異性と巡り合う可能性は0ではありません。交際相手がいない人にとっては、特別な日になる可能性を秘めています。プレゼントする側、される側にとって特別な一日になりますように。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 棋士と学業の両立は難しいのか
  2. 大関の朝ノ山の処分軽減を求める署名について思ったこと
  3. 学力の著しく劣っている生徒が定員内不合格
  4. 受診しなくとも薬を処方される措置が一時的に講じられている
  5. 【海外ニュースウォッチ】金相場低迷の背後には【第十八回】
  6. 退職の決め手は社内の空気
  7. 「あおり運転」で免許取り消し
  8. 大相撲の7月場所で白鵬が全勝優勝

おすすめ記事

B型作業所の工賃の差はあり、なし?

  沖縄県のB型作業所で、工賃を9段階に分けて支給しているのを発見しました。(事業所…

西武ライオンズの2連覇

 西武が2年連続でリーグ優勝を果たした。 優勝の原動力となったのはリーグ屈指の得…

ポーの四条件

幸せになるための4つの原則についてご紹介したいと思います。という…

病苦

仏典に「病によりて道心はおこり候なり」&nb…

韓国が東京五輪にクレーム!

韓国政府が旭日旗の使用禁止を求める書簡をIOCに提出国際オリンピ…

新着記事

PAGE TOP