生活

数独で脳を鍛えてみよう

 

 数独というパズルをご存知でしょうか。別名ナンバープレート(ナンプレ)とも呼ばれています。

 遊び方は以下のとおりとなります。

(1)空いているマスに1~9の数字を入れます。

(2)縦・横の各列及び、太線で囲まれた3*3のマスに同じ数値を入れてはいけません。

*わかりやすくするために、図1を用います。 

 

 解法は次のとおりです。(今回は初級レベルについてとなります)

 

(1)一つのマスに注目して、そのマスに入る数字を確定させていきます。

(2)一つの列(または3*3)マスに注目して、特定の数字を入れるマスを探します。(縦、横をしらみつぶしに見ていくと、数字が確定する場所が隠されています)

*わかりやすくするために、図2を用います

 

 数独の本はあちこちで発売されています。興味を持ったのであれば、一度遊んでみてはいかがでしょうか。頭のトレーニングになると思います。世界一難しい数独をプログラムで解けるようになれば、天才といっても過言ではありません。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 「ラジオ局の周波数」なぜ切りが良くない?
  2. 熱中症予防のための水分補給で注意すること
  3. 犬と猫を一緒に飼うポイントと注意点①
  4. 犬と猫を一緒に飼うポイントと注意点②
  5. 天気予報が当たらない時…貴方はイライラしませんか?
  6. 救急車のお世話になったときの障害。
  7. 大震災経験者、おすすめ災害対策グッズ紹介
  8. 世界の国と国旗☆第36回目 カザフスタン共和国

おすすめ記事

ありのままでいいと思う

人間が生きる中で一番大切だと思うのは、等身大の自分になろうとすることである。実物より…

「第三者の優しさによって」

誰かに支えられる。 誰かに守られる。&nbs…

中井 久夫『治療文化論: 精神医学的再構築の試み』岩波現代文庫

中井 久夫『治療文化論: 精神医学的再構築の試み』本書は1983年に刊行された『…

『自分を守るために…』

嫌で逃げるんじゃない…自分を自分で守るために……

『目の奥』―涙が流れる瞬間―

目の奥にある…水たまり。大きな雫が落ちた瞬間…

新着記事

PAGE TOP