生活

数独で脳を鍛えてみよう

 

 数独というパズルをご存知でしょうか。別名ナンバープレート(ナンプレ)とも呼ばれています。

 遊び方は以下のとおりとなります。

(1)空いているマスに1~9の数字を入れます。

(2)縦・横の各列及び、太線で囲まれた3*3のマスに同じ数値を入れてはいけません。

*わかりやすくするために、図1を用います。 

 

 解法は次のとおりです。(今回は初級レベルについてとなります)

 

(1)一つのマスに注目して、そのマスに入る数字を確定させていきます。

(2)一つの列(または3*3)マスに注目して、特定の数字を入れるマスを探します。(縦、横をしらみつぶしに見ていくと、数字が確定する場所が隠されています)

*わかりやすくするために、図2を用います

 

 数独の本はあちこちで発売されています。興味を持ったのであれば、一度遊んでみてはいかがでしょうか。頭のトレーニングになると思います。世界一難しい数独をプログラムで解けるようになれば、天才といっても過言ではありません。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 「ダチョウの卵」で料理してみたよ!?
  2. 2種類の特急専用車(京阪電車)
  3. 【ジャンガリアンハムスターとそれぞれの違い】
  4. 他人との距離を取る人の心理
  5. 子育てについて3
  6. 踏切の遮断機はどうして「黄色」と「黒」?
  7. 意外と知らなかった豆知識の紹介
  8. 「缶詰」と「ナポレオン」

おすすめ記事

『七色』

人には…それぞれ…七色の色を持っている。…

支援機関への登録は慎重にすべき

 ハローワークから勧められて、支援機関に登録している人も多いでしょう。&nbsp…

京阪電車は臨時ダイヤを実施

 京阪電車では、緊急事態宣言中における土・日・祝日の減便ダイヤを実施しています。…

築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める』NHK出版

築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める』NHK出版&n…

『スタート・ゴール』

人生のスタートでこの世に産まれ。人生のゴールでこの世を去る。…

新着記事

PAGE TOP