レジャー

インフルエンザを発症したのに相撲を取らされる

 

  相撲協会において、関取がインフルエンザA型に罹ったことを申告しました。それにもかかわらず、冬巡業で相撲を取るように指示されたというニュースが話題になりました。一般常識では絶対にありえないだけに、相撲協会の常識を疑います。

 筆者は今年の一月、インフルエンザのA型にかかり、40度近くまで体温が上昇しました。はっきりいって、座っていることすらままなりませんでした。関取の状態がどの程度なのかはわかりませんが、相撲を取るなんて無謀としかいいようがありません。最悪の場合、死に至っていたかもしれません。

 インフルエンザは他人にうつしてしまうリスクがあるため、感染したら隔離するのが自然です。会社、学校においては治るまでは通勤、通学してはいけないということになっています。それなのに、力士、お金を払ってくれる観客と握手をさせるなんて信じられません。ファンを軽視しているとしか思えません。

 当人の命が助かったことはせめてもの救いだといえます。相撲を取らされた力士、握手をしたファンに感染が広がらないよう切に願います。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000017-ykf-spo

©相撲協会、インフル問題認めるも…春日野巡業部長への処分なし 芝田山広報部長「相撲を取らせてしまったことは間違い」(夕刊フジ) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. Pリーガー紹介⑤
  2. 品切れの商品を目にしたら購入する心理
  3. 阪神の佐藤選手について
  4. 京阪の快速急行に「プレミアムカー」導入
  5. 夫婦別姓の最高裁判決があった
  6. 大相撲の新十両を見て思ったこと
  7. 女性から男性に対するセクハラは報道されにくい
  8. コロナウイルスで選抜中止

おすすめ記事

【欧州CL】Matchday 3 の見どころ

今シーズンのUEFAチャンピオンズリーグのグループリーグも早いもので第三節を迎え…

欠点を誇りに思う考え方

 日本では欠点を直せ、修正しろという教育をなされる。事実、個性は消され、クローン人間…

怖い話『怖いおっちゃんおる!』

友人宅で起きた話。夜、幼子を寝かしつけていました。ようやく寝入ったと思ってい…

才能を持つ人は仕事が転がり込んでくる

 世の中の99パーセント以上は、数多くの面接を受けて採用先を確保する。数は人によって…

『あまうめ城っぷ』:PR-FREEにてリリースが紹介されました

一般社団法人ひまわり 就労継続支援A型 共栄/『あまうめ城っぷ』を発表(2022年7月7日)&n…

新着記事

PAGE TOP