雑学

お風呂に柚子を入れる理由(冬至)

 

 日本では冬至に柚子を入れる習慣がある。どうしてこのようになったのかを以下に示す。

 

冬至に柚子を入れる理由

 

 冬至は一年で一番昼が短いため、死に近い日であると考えられていた。強い香りで邪気を振り払うために、冬至に柚子を入れる。

 一陽来復(冬至を境に運気を上昇させる)前に柚子湯に入っておくことで、運気を上昇させるため。

 融通の利く冬至=柚子の効く冬至という語呂合わせ。

 柚子湯に入ることで、一年間風邪をひかない。

 長年の苦労が報われますようにという願いが込められている。

 

*柚子湯の習慣が始まったのは江戸時代といわれている。

 

柚子湯の作り方

 

  1. 柚子を5~6個、丸ごとお風呂に入れる。(個数は人によって変わる)
  2. 輪切りや半分にカットしてお風呂に入れる。
  3. 2の状態で袋に入れる

 1~3のうち好みの方法を選ぶとよい。なお、自分で用意できない場合は、柚子湯を用意している銭湯を利用してもよい。

 

お風呂に柚子を入れる効果

 

乾燥肌の防止、老化防止、肌を守るバリアを作る、疲労回復、血行の改善、ミネラルの吸収を促進

風邪の予防、冷え性、神経痛、腹痛などに効果があるとされている。

 

 普段は柚子湯に入っていないという人も、今年は入ってみてはいかがだろうか。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第17回目 イタリア共和国
  2. エプソムソルト入りのお風呂に入ってみよう
  3. 世界の国と国旗☆第24回目 エクアドル共和国
  4. 『悪口ばかり言う人』-その心理や特徴とは?-
  5. 世界の国と国旗☆第92回目 セントクリストファー・ネイビス連邦
  6. 日本で最初に餃子を食べた人は「ご隠居さま」?
  7. クリスマスにチキンを食べる理由
  8. 貧乏ゆすりは健康に良い影響を与える
PAGE TOP