エンタメ

道具による新記録は好ましくない

 

 日本人が初めて9秒台を記録したことによる影響なのか、2020年のオリンピックでは好タイムの出やすい高速トラックが作られた。選手が走りやすい環境を作ることで、オリンピックにおける世界新記録が期待されている。

 この話を聞いて、高速水着(レーザー・レーサー)を思い出した人が多いのではなかろうか。あのときは大半の選手が同社の水着を着用し、世界新記録を次々と樹立。日常のトレーニングの成果ではなく、水着によって勝敗が決まるという異常事態が起こっていた。

 国際水泳連盟は2010年より、レーザー・レーサーの使用を禁止した。着用する水着によって順位が決まるのは好ましくないと判断したのだろう。水泳の醍醐味を奪いかねない水着に規制をかけることで、水泳は本来の姿を取り戻したといえる。

 道具に頼るのではなく、人間の進化そのものを見たい。そのように願っている人は多いのではなかろうか。東京オリンピックで世界新記録を出したとしても、道具がよかったから好タイムだったとケチをつけられるのは、厳しいトレーニングを積んだ選手にはあまりにも悲しすぎる。「選手ファースト」を掲げるなら、彼らのためになることをしてほしい。  

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 大迫力!三毛猫の3D広告が日本に上陸!
  2. 大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2023年5月場所)…
  3. 幕下の7勝0敗、6勝1敗はどれくらい違うのか
  4. 大相撲の新十両が発表(2023年7月場所)
  5. 劇場版アニメ『鹿の王 ユナと約束の旅』の紹介
  6. 大相撲の十両、幕下の入れ替えは誰になるのか(2023年3月24日…
  7. 『トリニクってなんの肉』(6月1日)を観た感想
  8. 独立リーグの新ルールはメジャーで定着するのか

おすすめ記事

マクドナルドのハッピーセットに『鬼滅の刃』が登場!

 現在、期間限定商品のチキンタツタが好評販売中ですが、3月5日になんとハッピーセット…

コロナ自粛と経済のバランス

 コロナウイルスによる収入減を受けて、倒産、解雇の動きは活発になっています。タクシー…

君は一人じゃない

仏典に「一人一日の中に八億四千念あり」とありますが、一日のうちに人はそれほど刻々とコ…

世界の国と国旗☆第28回目 エチオピア連邦民主共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

怖い話『あれはオバケに違いない』

自転車で橋の上を通るとき、何気に川辺に目を移すと、石投げしている女性を見かけた。…

新着記事

PAGE TOP