人生

他人の感情がわからない7つのパターン

 

社会において他人の感情がわからない人

 

(1)完璧な人はいいな 理解不足度 85

*そんな人はどこにもいない。誰だって苦労しているし、能力が高いことで弾かれることだってある。

 

(2)僕も似たようなものだよ  理解不足度80

*似ているように見えても、本質は全然異なる

 経歴が明らかに違う場合は、絶対に用いるべきではない。

 

(3)大人しい人がいうことをなんでもきいてくれるという思い込み 理解不足度95

*人間としてあるまじき発想。誰しも意思をもっていることすらわかっていない。

 この発想にいきついている場合、人間として終わっている。  

 

(4)性格を見た目だけで決める 理解不足度 80

*外見はあてにならない。

 

(5)優しい、厳しい、おおらかなどで表現する 理解不足度 80

*相対評価で決めているだけ。当人にとってはいたって普通であることが抜け落ちている。

 

(6)動いたから他人に感謝される 理解不足度 90

*相手にとっていいことでなければ有難迷惑。正確に見極められない場合、ほとんどがマイナスに作用する。 

 

(7)全てを同じように考える 理解不足度100

*個性があることすらわかっていないのかな。意外とやっている人は多い。 

 

 

*他にもいろいろあるので、思いつき次第掲載する予定。 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 心を整理しよう
  2. 1パーセントのひらめきと99パーセントの努力は間違った解釈が広が…
  3. 常に新しい決意で
  4. 今にフォーカス
  5. 詐欺サイトに御用心
  6. 生を肯定する哲学についての覚書
  7. 刺激が必要
  8. 男女の不倫あるある

おすすめ記事

善意ほど怖いものはない

 他人のためを思って、力を尽くそうとする人をよく見かける。 耳を貸してもいいのは…

しつこい男は嫌われる

女「あなたのことが好き」 男「気持ちが伝わってこない」女「好き、好き、大好き…

自分の心の中にある「悪の生命」

人には愛するという心と憎むという心が同居しています。善の心と悪の…

世界の国と国旗☆第47回目 北マケドニア共和国

皆様こんにちは椎名 夏梨(しいな かりん)です。いつも読んで…

『ココロの穴』

今すごく楽しい。きっと…大きな決断をし前に進…

新着記事

PAGE TOP