時事問題

きっちりとした教育を行わないと、レベルの低い人間が増えていく

 

 健常者にもかかわらず、非常識な行動が増えている。教育がきっちりと行われていないためから、そのようなことになってしまう。

 食品店で冷凍庫に入った動画を公開した事件があった。知的障碍者であってもやらないようなことを、従業員として働いている一般人が行っている。教育の質の低下と共に、人間性も下がってしまったのかな。

 勉強にしても同じ。ゆとり教育の弊害なのか(勉強をしなくなった可能性もおおいにある)、世界における学力は年々下がりつつある。読解力、応用力、文章力の低下は著しい。さらに低下すれば、先進国としての威信を傷つけてしまう。

 健常者はきっちりとした学習をすれば、平均並みになるはず。それにもかかわらず、知的障碍者以下の人間が増えているような気がしてならない。養育学校できっちりと勉強をしてきた児童、一般でまともな授業を受けていない子供で競争させれば、一般人が負ける可能性すらある。

 人間が大人として独り立ちしていくためには、教育は欠かせない。未来の子供の将来は彼らにかかっている。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191205-00068901-gendaibiz-soci

©日本、PISA読解力ランキング「過去最低」これだけ改革して、なぜ…?(現代ビジネス) – Yahoo!ニュース

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 自分の生き方を貫けるのは才能のある障碍者だけ
  2. 罰則付きの外出制限
  3. 外出自粛の中におけるストレス解消法
  4. 個性の強い障碍者に読んでほしい、志村けんの名言
  5. 障碍者は身の丈にあった仕事を探そう
  6. 誰にも長所はある【障碍者編】
  7. 【海外ニュースウォッチ】ビデオゲーム大手の誤算【第二回】
  8. 障碍者が働く(就職活動をする)ときに気をつけるポイント2
PAGE TOP