レジャー

来年の選抜の甲子園出場校予想

 

 高校野球では来年の選抜に向けた大会が行われている。(開催されていない地域もある)

 次の春の出場枠は以下の通りとなっている。

 北海道1

 東北2

 関東・東京6(関東4、東京1は確定。6枠目は比較で選ばれる)

   東海2

 北信越2

 近畿6

 四国・中国5(四国、中国2は確定。残りは比較で選ばれる)

 九州4

 明治神宮枠(優勝した地域に1つ枠が与えられる)

 21世紀枠3

 

 来年の出場が確実(濃厚)となったチームを上げる。

 

 北海道1

 白樺学園

 十勝勢初の全道制覇。来年の活躍に期待がかかります。

 

 東北2

 仙台育英・鶴岡東

 仙台育英が東北大会で優勝し選抜を手中に収めた。準優勝の鶴岡東も善戦したため、100%に近い確率で選考されると思われる。

 

 関東4.5

 健大高崎、桐生第一、東海大相模、山梨学院

 準決勝に進んだ4チームはよほどの大敗でない限り、甲子園出場の確率が非常に高い。

 5枠目があった場合については花咲徳栄だと思われる。

 

 東京1.5

  大会開催中のため、どこが勝ち上がるかはわからない。

 優勝校は当確、準優勝校は比較となる。

 

 北信越

 星稜は北信越大会優勝で確定。準優勝の日本航空石川も確率は高いと思われるが、決勝で1-19と大敗したため、他のチームが選ばれる可能性を残した。優勝した星稜と同じ石川県なのも若干不利な要素。

 

 東海

 上位2チームが選ばれると思われる。

 

 近畿

 6チームが出場権を獲得する。

 ベスト8には奈良県から3校が勝ち進んだ。奈良大付属-天理については勝利を収めれば甲子園出場、負けると1県で2校までという規定から、出場の道を絶たれる(智弁和歌山を県の順位で下回るため)。

 大阪桐蔭、履正社、智辯和歌山、天理、明石商業、智弁学園が出場権を獲得すると予想する。

 

 中国・四国

 それぞれの大会で決勝に進んだ2チーム及び、地域性などが考慮されて5枠目が決まる。

 

 九州

 大分商、明豊、創成館、鹿児島城西がベスト4に入ったため当確と思われる。

 この地域は逆転選抜が非常に起こりにくく、準決勝の試合も拮抗しているため確定といっていい。

 

 明治神宮枠

 未定

 

 21世紀枠

 未定

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 【サッカー】伝説の選手、エドガー・ダーヴィッツ
  2. 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年1…
  3. 選抜2021の明治神宮枠をどのように扱うのか
  4. 正月限定となっている3000系急行列車の全線運用
  5. 朝ノ山が土俵に復帰
  6. 2023年の選抜出場校予想をしていきます
  7. 【欧州CL】ベスト8決定!3月18日20時より組み合わせ抽選会!…
  8. 【2022年大相撲初場所】十両にあがれるのは誰になるのか(1月2…
PAGE TOP