生活

50円で「くじ引きのおまけ付き」は得した気分

 

 スーパーで50円のジュースを買った。

 今回の購入目的はペットボトルの確保であり、中身のジュースには全く興味がない。カードがメインで、食べられるチップスがおまけとなっている、お菓子さながらの感覚に近い。ペットボトルにお茶を淹れ続けていると、プラスチックの中が徐々に曇っていく。味に変化がなくとも、変色した容器に液体を注ぐのは抵抗がある。

 

 50円のジュースを購入すると、レジでくじ引き券を1枚もらうことができた。キャンペーン中だと思っていなかったので、ちょっとだけ得した気分になった。 

 1枚のくじ引き券を使って、大きなガラガラくじを回す。よい商品を当てることはできなかったけど、わずか50円で引けたのはよかった。購入金額500円、1000円につき1枚といったように、一定金額に達しないと回せない場合がほとんどで、50円で回せるというのは滅多にない。

 景品のキャンディーを見つめる。わずか一個の飴にもかかわらず、幸せをもたらしてくれるように思えてならなかった。

 どこでちょっとした幸運が待ち受けているのかわからない。そんなことを思わせてくれる出来事だった。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 才能のある人は無自覚に人を傷つける
  2. 近所の公園で野球、サッカーで遊ぶ子供を見なくなった
  3. 年末にソバを食べる理由
  4. 高等教育無償化は進学の役に立つか?
  5. 流行りのタピオカドリンク店、オススメ三選
  6. 子育てについて5
  7. 京阪電車では8000系快速急行が走っていたことがある
  8. タクシーが車椅子利用者を乗車拒否
PAGE TOP