福祉・医療

デイケアのプログラムについて【障碍者編】

 

  障碍者の福祉サービスとしてデイケアがある。日常のリズムを整える、誰かと交流を持ちたい、家での生活から脱却したい、就職を目指したいなど、当事者の利用目的は異なる。

 デイケアは様々なプログラムが設定されている。就職プログラム、ゲームを楽しむ、運動、マッサージ、散歩、工作、生活の知恵を学ぶなど多岐にわたる。

 テレビ、漫画、小説なども用意されており、一人の時間を楽しむことができる。マッサージチェアにおけるマッサージ、個室で時間を過ごすなどといった利用方法もある。

 デイケアのプログラムは病院によって異なる興味を持ったのであればホームページで確認してみよう。

 デイケアの負担を心配しがちだけど、自立支援が適用される。月の上限額が決められているため、大きな負担とはならない。デイケアが弁当を提供してくれる場合、ただでもらえる(条件あり)のでちょっぴりお得となっている。

 仕事はできないけど、他人との交流を深めたい。そういう人は利用してみてはいかがだろうか。社会復帰の一歩となるかもしれない。

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 佐藤優, 池上和子『格差社会を生き抜く読書』(ちくま新書):ケア…
  2. A型作業所に通う場合の注意点
  3. 福祉事業所(A型事業所、B型事業所)の通所をやめるタイミング
  4. 発達障碍は、一般人と同じ生き方が不可能
  5. 障碍の種類を絞って支援する事業所もある
  6. 精神安定剤は薬によって処方してもよい日数が異なる
  7. 障碍者が一般会社で働く難しさ6
  8. 違和感のある支援者の発言
PAGE TOP