レジャー

プロ野球で起こった20年ぶりの珍事

 

  プロ野球において20年ぶりの珍事があった。

 デーゲームの一試合が、ナイター用照明設備のない球場で行われた。試合の進行速度の遅さ、天候不順などの要素が重なり、試合終了を待つことなく、審判が日没コールドを宣言した。

 プロ野球がナイター施設のない球場で行われるのは異例開催したのは、プロ野球を普段見られないような人たちに知ってもらいたいという思いからだろう。興行面ばかりに目が行きがちだけど、ファンを大切にする思いも持っている。年に数回の地方開催がそれにあたる。一部にはチャリティーを兼ねた試合も組まれている。

 日没試合になったものの、プロ野球を生で見られた人の心に深く刻み込まれるだろう。自分の地方においてもプロ野球を観戦できるかもしれない、そのような希望を胸に抱いたファンは多いのではなかろうか。

 支えてくれるファンなくしては、プロ野球は成り立たない。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 藤井聡太さんが史上最年少五冠を達成
  2. 【レポート】特別展「毒」に行ってきました!!
  3. 史上最弱力士である勝南桜が100連敗を記録
  4. 羽生九段が名人戦A級陥落の危機
  5. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選
  6. 大坂なおみ選手が記者会見を拒否
  7. 名人戦において、マスク不着用で反則負け
  8. 【サッカー】伝説の選手、パトリック・ヴィエラ
PAGE TOP