エンタメ

アニメがゴールデンタイムで観られなくなる

 日本人から愛されている『ドラえもん』、『くれよんしんちゃん』が10月から曜日、時間を変えて放送されることとなった。曜日は土曜日に変更。時間はくれよんしんちゃんが4時30分、ドラえもんが5時からの放送となる。従来の順番とは反対となる。

 

 2000年代は人気アニメがゴールデンタイムに放送されていた。ワンピース、こち亀、犬夜叉、金田一少年の事件簿、名探偵コナンなどといった人気アニメを閲覧した人は多いのではなかろうか。

 

 近年では地方局を除いて、ゴールデンタイムにアニメを放送する機会が減少していた。その中でドラえもん、くれよんしんちゃんはゴールデンタイムに放送されている最後の砦だった。それも来月で一旦、幕を下ろす。主要テレビ局からゴールデンタイムのアニメは完全に姿を消すこととなった。

 

 時代の流れとはいえ、ゴールデンタイムにアニメが見られなくなるのは寂しい限り。いつか、復活して家族が楽しめるようになる日を待ち望んでいる。

 

 日曜日のちびまる子ちゃん、サザエさんのような人気を獲得すれば、民放局もゴールデンにアニメを積極的に起用する時代が再び到来する。誰もが楽しめる人気アニメの登場を待ち望んでいる。 

 

文章:陰と陽

関連記事

  1. 【欧州CL】決勝トーナメントがいよいよ2月に開幕!!
  2. 大相撲の新十両が発表(2023年7月場所)
  3. 藤井聡太七冠誕生
  4. リセマラ【する派?】【しない派?】
  5. 名人戦におけるC級2組の制度の変更
  6. 総務省ワイドFM広報に、声優の雨宮天さん
  7. 7年間続けていたアプリゲームのサービス終了を知ったときの心境
  8. 京阪3000系のプレミアムカーが拡大される
PAGE TOP