時事問題

高齢者は今すぐ、免許返納しろ!!車を運転するな!!

 

2019年4月19日 東京・東池袋にて87歳が運転する車によって8人が重軽傷、そして2人の親子の命が奪われた。

車の運転手であった87歳男性は“上級民”である為、逮捕される事は無かった。

ドライブレコーダーに残された音声から、87歳男性が“確信犯”である事は間違いない。

そして、10人もの人を轢いていて、罪に問われない事実が筆者は許せない。

高齢者だったら何をしても良いのか!? お偉いさんだったら何をしても良いのか!?

それこそが、一番の“差別”ではないだろうか!?

殺人を犯した人間が、何も反省せずにのうのうと生きているなんて、正直吐き気がする。

2019年4月21日に 兵庫県・神戸市で起きたバスの事故では運転手の64歳男性が逮捕された。法の下においては、何人とも雖も平等な裁きをすべきではないのか?

このニュースを受け、87歳男性に対して更に吐き気を催す。

こんな結果で、国民が納得する訳ないだろう。そんな当たり前の事も分からないのだろうか。

「生涯現役」の風潮が拡がってきているといっても、リスクヘッジを怠るべきではない。後期高齢者の年齢に近づいたら、免許返納する法律を設けた方が良い。あるいは、免許更新する際の基準を厳格化した方が良い。

自転車・車など、今一度、自分達が“殺人兵器”を運転していると言う事を考えて欲しいものだ。

歩行者は常に恐怖しているぞ。周りの事を考えろ!!

 

文章:クレイジー大野

関連記事

  1. 日本ハムの中田選手が暴力で出場停止
  2. 「あおり運転」で免許取り消し
  3. 京アニ放火犯人の事情聴取始まる
  4. 特別採用枠を求めて動き出した求職者
  5. トイレットペーパー、ティッシュは入荷している
  6. 京阪電車のダイヤ改正の内容が一部発表
  7. 女子高生の運転した車に男性が引かれて死亡
  8. テレワークのメリット、デメリット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

男女の不倫あるある

 「人間はどうして不倫に走るのか!」  今回はこのテーマで書いていきたいと思いま…

『そばに居る人』ー幸せの時ほどそばに居る人の大切さー

『そばに居る人』ー幸せの時ほどそばに居る人の大切さー文章:D…

私がアルコールを飲まなかった理由

 大人になってもビールを飲まない生活を続けています。どうしてそのような生活を送ってい…

「年寄り」は免罪符か?

別に、日清からお金を貰ってる訳じゃあないのですが、「カレーメシ」のシリーズは、味は元より、手軽さや携…

クリスマスプレゼントで大道芸を披露する【ソックモンキー】

『うれしいような.バカにされたような..』漫画:PA…

新着記事

PAGE TOP