健康

口内炎ができたら…あなたはどう治す?

 

 

筆者もよく口内炎ができるのですが…そもそも口内炎というのは、はっきりとした原因がわかっておらず、体調が悪い時にできやすい事が知られています。

ストレスや栄養不足などによる免疫力の低下や、口の中を噛んでしまうなどの物理的刺激などもあります。

栄養不足はビタミンB2が欠乏すると口内炎ができやすいと考えられています。

なので、サプリや薬を使って治す人や、ビタミンB2が多く含まれている食べ物を摂取する人も多いと思います。

そこで筆者のオススメする方法は“アロエヨーグルト”を食べるという事です!

アロエには様々な成分があり、その中に殺菌・抗菌作用があります。

しかし、すべての人にオススメできるわけではありません。先ほど言った通り、アロエには様々な成分があるので、腎臓機能に障害がある人や、お腹の弱い人や冷え性の人は注意して下さい。特に妊婦さんや12歳以下の子どもはNGです。

注意するべき点もありますが…興味がある人は用法用量を守ってお試し下さい!

 

文章:十六夜

関連記事

  1. 平熱であってもインフルエンザにかかる
  2. 完全禁煙を望む非喫煙者
  3. 外出自粛の中におけるストレス解消法
  4. 「ダチョウの卵」で料理してみたよ!?
  5. 精神安定剤はアルコール、ニコチン中毒と同じで依存しやすい
  6. 健康であること
  7. 糖質のとり過ぎに注意を
  8. 男性にも更年期障害がある

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

怖い話『届かないボタン』

あるマンションの3階に住んでいる友人がいます。友人の話では、エレ…

少ないマスクを購入するために開店前から並ぶ

  少ないマスクを買うために、30分以上も前から店頭に並ぶ。今朝、このような光景を薬…

刷新していこう

変化変化の時代です。常にアンテナを張って意欲的に貪欲に取り組んでいかないと、時代の変化に取り残されて…

『少し立ち止まろう』

今後どんな人生を送ろう?でも今まで突っ走ってきた人生に…&n…

車椅子バスケットがパラリンピックから除外される可能性がある

 車椅子バスケットが東京オリンピックで開催されない可能性が浮上した。 国際パラリ…

新着記事

PAGE TOP