生活

カレーライスに入れる肉は『牛』or『豚』。貴方はどっち!?

 

筆者の母は、カレーライスに「豚肉」を使用するのですが、父が必ず怒り狂います。

カレーライスには「牛肉」や!!と、荒れる父を見て筆者は、「どっちでもいいじゃん」と思ってしまうのですが、もしかしたら他の家庭でも、カレーライスには「牛肉」か「豚肉」で喧嘩が勃発しているのか…?そう思い、今回このような記事を書かせて頂こうと思いました。

 

色々と調べてみた結果と、筆者の思いを綴らせて頂きたいと思います!

 

関東では豚肉が主流

関東方面では、東北以外での農耕用に馬が飼われていたようですが、食用としての生産量が圧倒的に少なかった為、代わりに養豚が盛んになったようです。

 

豚肉は値段もリーズナブルで大量に買いやすいのも魅力的ですよね!

 

関西では牛肉以外ありえへん!

一方、関西方面では、近江牛、松阪牛、神戸牛などのブランド牛が多く存在していて、豚より牛の方が好まれる傾向のようです。

 

リッチですね…。贅沢としか言いようがない…!

関西と言えば、「安くて美味い」と言うイメージがあるのですが…高い牛肉が好まれているみたいですね。

 

思わず「奢ってや!」と言いたくなってしまうのは筆者だけでしょうか…!?

 

結論:美味しければどっちでもいいよね!!

色々と調べて見て筆者は、ある結論に辿り着きました。

それは「美味しければどっちでも良い」と言う結論です。

 

正直な所…お肉に拘るよりも、味に拘って欲しいです! 家族皆で、笑顔で楽しく美味しく食事出来れば「牛肉」だろうが「豚肉」だろうが…どっちでも良いと思うのです。

 

そんな事で喧嘩して、家庭内の空気を乱す方が問題だと思います。

皆さんも、「牛」か「豚」。些細なことで喧嘩しないで、家族を大切にしましょう…!

変なプライドなんて…かなぐり捨てて、美味しいカレーライスを頂き、皆さんが家族で楽しい時間を過ごせるようにと…筆者は心から願っております。

 

文章:クレイジー大野

関連記事

  1. 紅茶の効能
  2. 海苔の種類は関西、関東で異なる
  3. 8000系、3000系列車が姿を消した
  4. 最愛の花言葉集
  5. 車の速度に下限を設けたほうがよいのか?
  6. 紅茶を収穫するまでの過程
  7. 防災リュックを備えよう
  8. 本を読む時は【紙派?】【電子派?】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

数独で脳を鍛えてみよう

 数独というパズルをご存知でしょうか。別名ナンバープレート(ナンプレ)とも呼ばれてい…

怖い話『新聞の勧誘』

これは大学の先輩から聞いた話です。ある日の昼下がりのこと。ベ…

障碍者支援は「営業事務職」の側面が強い

 障碍者支援とは名前のとおり、障碍者を支援するための場所である。 実際はまったく…

eスポーツの部活動化ってどうなの? 正直、認めたくない!!

最近、何かと話題になっている“eスポーツ”の部活動化。eスポーツを部活動として認…

世界を襲う大寒波!大雪の報告が相次ぎ大混乱!

出典元:https://www.pexels.com/ja-jp/photo/7178552/…

新着記事

PAGE TOP