福祉・医療

発達障碍の一部は雑学博士

 

 広汎性発達障碍の一部において、雑学(トリビア)をたくさん持っている人を見かけます。

 どうしてこのようになるのかを説明していきたいと思います。

 

 一つのことを徹底的に調べないと気がすまない(打ち込む能力を持っている)

 発達障碍者の一部は、自分の好きなことを徹底的に調べる傾向があります。そのため、一般人も知らないようなことを知ることができるのでしょう。

 

 健常者よりも調べたい、知りたいという気持ちが強いというのもありそうです。好きなことに対しては、労力は惜しくないという考え方を持っているのかもしれません。

 

「好きこそものの上手なれ」を忠実に再現しています。

 

 脳の構造が一般人とは異なる 

 どんなに調べ物をしたとしても、頭に叩き込ませなくては意味がありません。発達障碍を持っている人は、健常者と呼ばれる人たちよりも、多くのことを脳に詰め込ませることができるのかもしれません。

 

 発達障碍者は得意な部分はずば抜けていることが多いです。その能力を生かし、多くのことを頭におぼえこませていることもあります。

 

 まとめ

 発達障碍で雑学をたくさん持っているのは、物事に対する意欲、元々のポテンシャルの2つが重なっているのではないでしょうか。どちらか一つでもかけてしまえば、雑学博士になるのは難しいように思います。

 

 雑学博士になるよりも、実践で使える能力を身に着けた方がいいように思うこともあります。雑学ではなく、社会常識をつける努力をした方がよいと思います。

 

文章:陰と陽

 

画像提供元 https://www.pexels.com/ja-jp/photo/66997/

 

関連記事

  1. 障碍者支援は脳を腐敗させなければつけない職業
  2. 発達障碍者に読んでほしいサイト
  3. 自治体によっては、アルバイトをしながら就労移行(B型作業所)を利…
  4. 支援員の支援適性をしっかりと見極めよう
  5. 自分にあったデイケアを見つけよう
  6. 平熱であってもインフルエンザにかかる
  7. 都道府県で処方してもよい薬の量が異なる
  8. 居心地を良くしたい利用者同士の会話
PAGE TOP