旅・スポット

青春18きっぷの説明と上手な買い方とアドバイス

 

 青春18きっぷとは1年に3回、発売される春季・夏季・冬季の期間限定のきっぷです。

 青春18と名前がついていますが、年齢制限は無く誰でも使える切符です。期間内であれば、1日乗り放題を計5回することが出来ます。

 

 青春18きっぷとは、日本全国のJR線の普通、および快速列車と一部高速バス。それ以外にも、JR西日本宮島フェリーの1日乗り放題が、きっぷ1枚で5回つかえます。1人で5回や5人グループで1回等と色々な使い方が出来ます。

 

お得に買う方法

 青春18きっぷの値段は1枚、12,050円ですがこれはJRの主要駅や旅行会社の営業所で買った時の値段です。青春18きっぷを扱っている金券ショップで買えば11,750円~11,500円ぐらいで買うことが出来たりします。

 

 定価で買うと1回あたり2410円なりますが、金券ショップで上手に買うと1回あたり2350円~2300円くらいに節約することが出来ます。

 

 利用期限がせまっている時に金券ショップに買いに行けば、さらに安く買うことも出来ます。5回券だけでなく、3回使用して残り2回の券等も売っています。自身の利用計画に合わせて買うことが出来ます。

 

利用に際してのアドバイス

 列車は都市部ではトイレがありませんが、郊外に行く列車では1編成に2個~1個トイレが付いているので長距離移動でも安心です。ただし編成の都合でトイレに行くことが出来ない車両があるので、乗車する時はトイレに行ける車両を選びましょう。

 

 他の文化圏に行くような長距離移動になると、1時間~1時間30分ごとに乗り換えが必要になります。

 ネットの乗り換え案内などで時刻と着発プラットフォーム番号をあらかじめ調べておくと便利です。

 

 長距離移動で靴を履いたまま何時間も過ごすととても疲れるので、サンダルを持って行って履き替えることをおすすめします。

 足がむくんで湿っぽくなると、ただ座っているだけでも苦痛になります。100円ショップのビーチサンダルにするだけで、疲労度が格段に軽くなります。欲を言えばクロックスタイプのサンダルがベストです。あとは替えの靴下があると良いです。

 

 乗車時間は片道3時間弱が無理なく乗っていられる時間です。片道3時間弱なら日帰り旅行をしても目的地で観光を楽しめますし、あまり疲れません。具体的には東京から静岡や大阪から岡山等です。

 

 片道3時間弱以上になると、列車に乗っていることにあきてきますし、体力的につらいです。

 もしも日帰り旅行をしようとすると、目的地の観光は数をしぼって駆け足になってしまいますし、本当にクタクタに疲れてしまいます。片道3時間弱以上乗るなら、目的地で宿を取って1泊することをおすすめします。具体的には東京から仙台や大阪から広島等です。

 

 体力に自信があるなら、東京から青森や大阪から大分に行くことが出来ますが、お勧めしません。

 

 青春18きっぷの回数が余ってしまったら、金券ショップで買い取ってもらうことも出来ます。

 

 回数が余った時の買い取り保証のある金券ショップで青春18きっぷを購入した場合、買い取り保証書がもらえて、確実に買い取りをしてもらえますが、使用期限の残り日数で値段が上下し、残り日数が少なすぎると買い取り拒否になるので気を付けましょう。買い取り保証書は無くさない様にしましょう。

 

 文章:北山南河

 

画像出典元 https://foter.com/f6/photo/5228838608/4217c602e5/

関連記事

  1. 秋を楽しむおススメの観光スポット3選!
  2. 3000系快速急行の減少理由を別の方角から考えてみる
  3. JR『敦賀駅』、周辺の見どころ案内
  4. 奇祭『蛙おどり』が伝承される:小野原住吉神社(蛙の宮)の紹介
  5. 米で作った酒、日本酒発祥の地と伝えられる兵庫県宍粟(しそう)市の…
  6. JR『西宮名塩駅』:周辺紹介と斜行エレベーター
  7. 阪急神戸線『夙川駅』:周辺観光案内
  8. 阪急『仁川』駅と周辺紹介
PAGE TOP